ミナミチタのイチオシ!
南知多のイチオシニュースと最新トピックスをご案内
つぶやき
-
先生方の研修会
先生の先生による先生のための研修会 11月17日(火) 豊浜小学校と豊浜中学校の先生方の先生方による研修会が行われると言うことで、ウミひとココロがお邪魔をしてきました。 この研修会は、縁あって豊浜地区の学校に赴任されて来…
-
『WI-FI』使えます!
時代に合わせて 「いよいよ」、「とうとう」、「やっと」 感じ方は人それぞれあると思いますが、ウミひとココロが運営する レンタルスペース・カドミナ『カドミナ』 この場所でも、WIFIが使えるようになりましたァ〜〜〜〜 パチ…
-
学校規模適正化懇談会を終えて
全5回 計10時間 全5回にわたって行われた「学校規模適正化懇談会」 1回の懇談会が約2時間だったので、計10時間。 その委員の1人として、全ての懇談会に出席をしてきました。 この懇談会には学校をどうするか?という最終決…
-
こまめな換気
網戸を設置しました なかなかいつもの日常が取り戻せていませんが、私たちウミひとココロの『カドミナ』は 時々、無料開放をしたりして、皆さんに身近に感じて頂けるようにしてます。 カドミナの入り口にはアルコールスプレーを設置し…
-
南知多大好きなみんな!一緒に作ろう!
絵で描く南知多・子供たちと作りたい! 日本全体がコロナ禍で苦しい状況ですが、私たちウミひとココロも なかなか思うような活動が出来ず、歯がゆい思いでいます。 そんな中ですが、今年のはじめから着々と準備をしてきた企画が、よう…
-
ミナミチタイム
Go to Minamichita 新型コロナウィルスの影響が未だ終息の兆しが見えない中ではありますが、緊急事態宣言の時とは違って、日々の暮らしを取り戻しながら新型コロナウィルスに立ち向おうと、たくさんの方が頑張っていま…
-
カドミナ再開です
再開します 緊急事態宣言や愛知県からの休業要請のため、長らくお休みをしていました 【レンタルスペース・カドミナ】 6月1日より再開をさせて頂きました ご理解とご協力をお願いいたします 再開と言っても、新型コロナウィルスが…
-
アマビエ
アマビエ伝説 閉塞感が漂う毎日ですが、日本に昔から伝わる「アマビエ伝説」ってご存知ですか? 南知多町でガラス工房をされているグラスバレーさんから、ウミひとココロ宛にこんなメッセージが届きました。 こんにちは。 南知多町豊…
-
コロナに負けない!みんなで乗り越えよう
緊急事態宣言発出中 南知多町役場からの依頼を受けウミひとココロで印刷させていただいた看板が町内スポットに設置されました。 「緊急事態発出中 不要不急の外出は控えましょう!」 テレビ、新聞、ネットでも取り上げられていますが…
-
漁師の主人から
豪華な食卓 4月22日(水) 今朝の朝市からのお土産です。 上から「セイゴ」、「タイ」、「サワラ」 暫く食卓を賑わしてくれそうです\(^o^)/ ウミひとココロwriters:のんたん
-
利用停止になりました
コロナウィルス感染拡大防止 イワシの爆釣で沸いた豊浜の釣り桟橋ですが、コロナウィルス感染拡大防止のため 令和2年5月10日(日)まで ひとまず利用の停止が発表されました。 今後の感染状況によっては延長もあり得ると言う事な…
-
今年の初物
いただいちゃいました 4月7日に矢梨の潮干狩り場に行った方からいただいたアサリで、酒蒸しを作りました\(^o^)/ 見た目も全体的に大きく、身もしっかり詰まっていてとても美味しかったですよ!! ウミひとココロwriter…
-
主人のお土産
名前、知ってたら教えてぇ〜 今朝、豊浜港で水揚げされ、底引き網漁師の主人がお土産で持って帰ってきた貝です。 たくさんあるのは、ばい貝。 丸い巻き貝はウンネ。 ホタテのような貝は名前は分からないそうですが、よく持ち帰ってき…
-
釣り少年Kの南知多ライフ!
釣り桟橋、イワシが爆釣ですよー! 釣り少年K。 休みのたびに、チャリンコで海までGO! なんなら、部活のない日は学校が終われば「ちょっと行ってくる!」と日没まで1時間もないぐらいでも走っていきます。 それはイワシが爆釣な…
-
海のある暮らし…少しこれからを考えてみたよ
南知多と海と放置されたもの ウミガメの鼻にストローが刺さっていたり、クジラのお腹から大量のゴミが見つかった衝撃的な映像。 それをきっかけに海の中のゴミの多さと”海洋プラスチック”という言葉を意識するようになりました。 南…