先生方の研修会
先生の先生による先生のための研修会
11月17日(火)
豊浜小学校と豊浜中学校の先生方の先生方による研修会が行われると言うことで、ウミひとココロがお邪魔をしてきました。
この研修会は、縁あって豊浜地区の学校に赴任されて来た先生方が
「せっかくだからもっと豊浜のことを知ろう!!」という趣旨のもと、毎年行われている研修会のようで
今年のテーマはズバリ!!
『魚を捌く』
小学校&中学校の先生方が自前のエプロンを付けて、豊浜中学校の調理室に集まりました。
さァ、捌きましょう
魚を捌くには、まず、魚がいります。
そして、先生と言っても魚を捌くことに関しては、ほとんどが素人の方々!
なので、地元のまるは食堂さんの全面協力で、1匹30cmほどあるアジを用意して頂き、まるは食堂の料理長さん直々に魚の捌き方のレクチャーから研修会はスタートしました。
密をさけるために、一部の先生方はモニター越しです
料理長さんによる流れるような包丁捌きを見た後
さァ、今度は先生方の番です!!
いつもは生徒さん達の前でテキパキと授業をする先生方が、チョークを包丁に持ち替えて悪銭苦闘!!
なんでもやれそうなあの先生が魚のエラを取るのに苦労したり、
なかにはなかなかアグレッシブな包丁捌きを見せる先生もいて、見ているコッチがドキドキしてしまいました!!
先生の中には、もともと魚の扱いに慣れている先生もいて、そういう先生はサッさと3枚におろしてしまい
余った時間を無駄にはせず、苦戦している先生に手助けをするなど、先生間どうしの連携もバッチリ
研修会中、先生同士の仲の良さも随所に見られ、普段からしっかりコミュニケーションを取られている豊浜小学校&豊浜中学校の職員室の雰囲気の良さを感じ取ることができました
そんなこんなでアジと格闘していた先生方!
調理室の包丁なんで、切れ味が良いとは決して言えない中でしたが、それでもそれなりに刺し身として食べられるようにして、持ち帰るためにパックに詰め、大根のツマと大葉を乗せると、それなりに美味しく見えちゃいますもんねェ〜
大根のツマと大葉も、まるは食堂さんにご用意して頂きました。
笑顔の耐えない研修会
先生方は、南知多町の出身ではない方がほとんど。
そして縁あって、この豊浜という場所に赴任をされて来た先生方。
魚の街・豊浜らしい研修会はいかがだったでしょうか?
調理室には、最初から最後まで笑い声の耐えない、和気あいあいとした雰囲気。
パックに詰められたアジの刺し身を見て、先生方はご満悦な笑顔!
「楽しかった〜(^o^)」
と言う声があちらこちらから聞こえてきました。
きっとこの日は、
なかには、アジの”アラ”を持ち帰り、アラ汁にする!という強者の先生もいらっしゃいましたよ!!!
先生方、お疲れ様でしたm(_ _)m
まるは食堂さん、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m