南知多大好きなみんな!一緒に作ろう!
絵で描く南知多・子供たちと作りたい!
日本全体がコロナ禍で苦しい状況ですが、私たちウミひとココロも
なかなか思うような活動が出来ず、歯がゆい思いでいます。
そんな中ですが、今年のはじめから着々と準備をしてきた企画が、ようやく形として見えてきました。
それは、南知多町大好きな児童・生徒さんたちに、自分の身の回りにある大好きなモノを絵で表現して欲しいんです。
その絵を集めて、私たちウミひとココロがオリジナルの本を作らせてもらいます。
なので、児童・生徒の皆さん、絵を描いてください!!って企画です
南知多にある大好きなモノならなんでもOK!!
行政や各観光協会の皆さんが、地元のいい所、知ってほしい所をパンフレットや冊子にしてPRをされています。
その視線や感性は、どうしても大人目線のモノが多くないですか?
だから、私たちウミひとココロは、これからの南知多にとって、とても大事な子どもたちの目線や感性を取り入れたモノを作ってみたかったんです。
南知多大好きな子どもたちに”好きな南知多”を描いてもらうことで、これまで以上の郷土愛を持ってもらえるきっかけにもなるかもしれない!
そんな淡い期待も持ちつつ、子どもたちに絵を募集してみよう!って、この企画が立ち上がりました。
だから、絵に描いてもらうモノは、南知多にあるモノならなんでもOK!!
例えば・・・
-
- 南知多の、ここから見るこの風景が大好き
- 南知多の、このお祭りやこの行事が大好き
- 南知多の、このお店のこのおかずが大好き
子どもたちの目線・感性に制限をかけたくなかった。思い思いの南知多を描いて欲しい。
だから、募集は1人1点に限っていません。
好きなモノって1つじゃないってこともありますからネ
企画としてはとても楽しみですが、反面、ちょっと怖いことも・・・
果たして、子どもたちは、絵を描いてくれるだろうか?
本にまとめられる程、絵が集まるだろうか・・・??
それでも、目標は切りよく、100枚!!
100枚の絵が集まれば、南知多中を網羅できて、きっと見応えのある本ができると思うなぁ〜
上手な絵じゃなくてもいいんです。
「この子はコレが大好きなんだなぁ〜」って思いや気持ちがビンビン伝わってくる、そんな絵を見てみたいんです。
子どもたちの、そんな思いや気持ちが詰まった絵を1冊の本にまとめたら、きっと面白いものができると思うんです!!
半田市さん、ありがとう
私たちのこの企画には、参考にさせてもらった前例があります。
それは地元・知多半島の半田市さんが『はんだマニア』という本を作られました。
この本も半田市内の子どもたちに、半田市内のいろんな所を描いてもらい、それを本にまとめています
そうなんです!!
私たちの今回の企画は、この『はんだマニア』の、そのままのコピーです!!(^_^;)
そんなコピー企画でも、半田市さんは「いいよ」って、了承してくださいました。ありがとうございますm(_ _)m
そんなコピー企画でも、「やっちゃおうぜィ!!」って言う、ウミひとココロの不敵さ!どうかお許しくださいm(_ _)m
締め切りは9月25日!
今回は、初めての企画という事で、南知多町内の小中学校の児童・生徒さんに募集を呼びかけてみました。
夏休みの宿題と共に上記の募集チラシが配布されたと思います。
宿題ではないけれど、”おうち時間”にぜひチャレンジしてください!
また町外の南知多大好きなみなさんにもご参加いただきたい!高校生もぜひ!
と、いうわけで募集チラシを配布できなかったみなさん用の応募用紙を下記にご用意しました。
町内の子供たちに負けない力作!大人顔負けな本格的な絵画…お待ちしてますよ!
保護者の皆様へ
上記の募集チラシを各学校を通じて配布させていただきました。
(裏面が募集要項と募集用紙となっています)
配布の都合上、1人1枚の配布になっており、複数枚応募をお考えのお子様には、応募用紙が足りていません。
なので、こちらに応募用紙をご用意させていただきました。
ダウンロードしてお使いください。