お味噌作り IN カドミナ
自分だけのお味噌つくり
3月14日 カドミナでお味噌を作りました。
講師は 南知多大井の『徳吉醸造』さんのお主人 澤田美稲さんです。
お味噌作りは4コース
① 4キロ ポリケース有
② 4キロ ポリケース無
③ 8キロ ポリケース有
④ 8キロ ポリケース無 です。
お味噌には 大豆から作られた豆みそ、米から作られた米みそ、麦から作られた麦みそがあります。
わたし達に馴染みのある、『八丁みそ』や『赤だしみそ』が大豆から作られた豆みそなんですね〜
作ってみよう
まずは大豆を一晩お水につけて置くことから始まります。
そして。大豆を2時間ほど煮ます・・・
うん・・・
今時点で嫌になってしまうところですが!
ココは手作り体験。
煮豆と煮汁に分けるまで、澤田さんの方でやってくださります!!
(ありがとう、手作り体験! ありがとう、澤田さん!!)
ミンチ状の煮豆に「こうじ」「塩」「大豆の煮汁」を入れて
しっかりと こねる〜〜〜〜〜!!!
しっかりとこねてたから写真は無い😅😅😅😅😅 あははは~、ごめんちゃい
まだまだ続くよ、後半戦
よくこねれたらポリ容器に仕込んでいきます!
はじめにポリ容器にビニール袋をセットしておいてそこによくこねたお味噌の元を
ダンゴ状(ハンバーグを作る感じね)にして空気を抜いてポリ容器に勢い良く入れていきます!
この時に コノヤロ〜!!
などと言って投げてはいけません!
「美味しくなるんだよ〜、美味しいお味噌になるのを楽しみにしてるよ〜」
と、言ってあげましょう(^^)
家に帰って重石をのせて、直接日光のあたらない常温でねかせます。
暑い夏に熟成して、涼しくなったら出来上がり〜
だいたい10月くらいに完成かな?
手作り体験って良いな
今回の参加者はMOKICHIを入れて4人。
同じ大豆を使っていても出来上がりの味はみんな違うんだって!
素手で作る良さっていうのが、皮膚に常に棲み付いている菌、常在菌。
これが一人一人違っていてこの常在菌の違いで味も変わるみたいなんだよね(^o^)
澤田さんから聞くいろんなお話も楽しくって素敵な時間になったよ〜
お味噌ができたら、カドミナでお味噌料理を作ってみんなで食べようかな〜!