ミナミチタのイチオシ!
南知多のイチオシニュースと最新トピックスをご案内
ぜんぶ
-
昭和レトロな椅子を使ったステンシル講座
「ステンシル」って知ってますか?簡単に言うと「型を使って文字やイラストをいろいろなものにプリントする」ことです。DIYが好きな人なら知っておいて損はない!そんな技術を講座で楽しく覚えられます。今回は、昔の小学校で使ってい…
-
ぷちリニューアル&会員大募集
まずは「ぷちリニューアル」から 平成が終わって、令和。 昭和生まれのmokichi。まさか3つの目の元号を経験するとは・・・(涙) そんな事より、私たち”ウミひとココロ”が運営する『レンタルスペース・カドミナ』 このカド…
-
バナー広告大募集!!
ぷちリニューアル 4月1日に新しい元号『令和』が発表されました。 新しい時代の扉が開こうとしている中、一足先に、ウミひとココロはホンの少しだけ新しくなりました。 それは、ウミひとココロの内部事情により運営体制がちょっとだ…
-
♪♪友だち、100人できるかなぁ〜♪♪
情報届いてますか? 南知多の情報発信&交流拠点+レンタルスペースの【カドミナ】 まだまだイベント目白押し、とまではいきませんが いろんな企画を企てちゃってます これらのイベント情報は、ウミひとココロのホーム…
-
空き家バンク更新のお知らせ【師崎】No.187
愛知県知多半島にある南知多町の空き家バンク
師崎の新着物件のご案内
売買・賃貸どちらも可 ペット可の物件です。 -
空き家バンク新着のお知らせ【内海】No.186
愛知県知多半島にある南知多町の空き家バンク
内海の新着物件のご案内
賃貸 5万円/月 ペット可の物件です。 -
職員採用PR動画はこちら!南知多町で働くメリットは?~先輩職員の本音が聞けちゃう職員採用説明会~
南知多町職員採用説明会を開催します 南知多町の人口をご存知ですか? 「減っていることは知ってるけど、実際に何人なのかって聞かれると・・・。」 きっとそんな人が多いのかと思います。 人口 18,155人(平成30年3月末現…
-
新生活を始める新婚さんに新元号が始まる今だけプレゼント!
南知多町とウミひとココロがコラボ企画 新元号「令和」が始まる今!南知多町へ婚姻届けを出す新婚さんに幸せいっぱいの写真で作るオリジナルポスターをプレゼント。 幸せいっぱいオリジナルポスター ふたりの記念の写真でつくる、幸せ…
-
南知多おにぎりレポート Vol.6 〜サポートイン南知多&ステーキハウスロック〜
あいにく、ライターなお&mokichiが出払っていまして 今回はわたくし、サンカクまゆげが「南知多おにぎり」のレポートをさせて頂きますm(_ _)m どちらも手の込んだ逸品です お店がお隣同士、と言う事もあって、今回は一…
-
お味噌作り IN カドミナ
自分だけのお味噌つくり 3月14日 カドミナでお味噌を作りました。 講師は 南知多大井の『徳吉醸造』さんのお主人 澤田美稲さんです。 お味噌作りは4コース ① 4キロ ポリケース有 ② 4キロ ポリケース無 …
-
やっぱり地元が一番!自分にとっての起点の地
ぶっちゃ農園・内田 明宜さん 家族:妻 海外生活の経験 いろいろな国で生活しても、戻ってくる所はここ。 私は学生時代の頃から海外の生活に憧れを持っていたため、22歳の時に一念発起して、海外で生活を送ることを決めました。ワ…
-
「ほどほどの田舎」でスローライフを満喫
小杉 昌幸さん 家族構成:妻・菜々さん 移住の経緯 海辺と空き家バンク制度が移住の決め手 私たち夫婦が南知多町に移住したのは2013年4月。妻とはピースボートの世界一周旅行で知り合って結婚しましたが、結婚前からお互いに将…
-
ハーブとともにナチュラルライフ
剛谷 哲司(こわたに てつじ)さん 家族構成:妻・長女 1. 移住までの経緯 海外勤務時代に出会ったハーブ 以前は東南アジアでサラリーマンをしており、現地で妻と娘と一緒に暮らしていました。当時三歳だった娘の成長とともに日…
-
子どもは島の宝物
日間賀島のママ達 美乃さん、美果さん、真李さん、典子さん、佐代子さん、真生さん、佐織さん 知多半島の先に浮かぶ日間賀島。島での暮らしは、独特の生活スタイルがあります。今回は、子育て中のママ達の集いの場でもある『ちびっこひ…
-
ここでの出会いは一生の財産
ブランコ・ロドリゲス・アルバロさん 家族構成:妻・長男・長女 WORK STYLE 愛情がこもった畑を継いでいちじく栽培をスタート。 初めていちじくを出荷したのは2年前。長年いちじく農家をされていた方が、急きょ後継を探す…