ミナミチタのイチオシ!

【南知多】を語る

投稿日:2019.02.22/最終更新日:2019.02.27 あそぶおしらせつぶやき

こんにちわ、懲りずに再び登場のサンカクまゆげです💦
少し時間が空いてしまったんですが、今回は大ナゴヤ大学&南知多町が共催し
円頓寺商店街の「なごのや」さんで行われた

『太陽の恵みを感じる移住談義 〜南知多の家族の話、はたらく話〜』

に参加してきたお話を・・・

南知多で生活するって、ぶっちゃけどうなの??

移住談義とか、少しかしこまった感じのするタイトルになってますが
中身は、とてもフランクでゆるく、温かぁ〜いトークイベント

距離がちかい・・・(汗)

南知多町からは
・「農園とるたべる」園長 の杉山直生さん(中左)
・ゲストハウス「ほどほ ど」宿主の小杉昌幸さん(中右)
・情報発信チーム「ウミひとココロ」代表のサンカクまゆげ(右)

この3人がパネリストとなって、名古屋やその近郊にお住まいで
南知多に興味のある方、20~60歳代の男女約17名の皆さんに
【南知多町に住むって、ぶっちゃけ、どんな感じ?】
テーマに3人の視点から、思い思いにお話をするトークイベント!

サンカクまゆげは、生まれも育ちも南知多。
しかし、小杉さんや杉山さんは、南知多とは縁もゆかりもない所から南知多へ移住されてきたお二人

移住されてきたからこそ語れる、南知多町で生活するという事の、良さ・悪さ・不便さ・快適さ
包み隠さず語ってくださって、隣で聞いてた私も「なるほどなぁ〜」と大きく頷くこと数回
いつの間にか、お二人の話に吸い込まれていました💦

小杉さん:
アミューズメントは何も無いが、仲間が増えてくると楽しくなる。今は勝手に 人が集まるようになっているが、田舎 暮らしをする上で仲間づくりは重要。南知多では自然とともに暮らせ、 不便さも感じていない。渋滞が無いの も魅力。仕事も田舎ならではの仕事も 含め、選ばなければ何でもある。

杉山さん:
初めは美浜町に住んだが、カ◯◯ズホームもコンビニも近くにあり、生活の不 便さは感じない。名古屋まで1時間という近さも魅力である。都会では災害な どで都市機能が麻痺すると大変だけど、南知多は海も畑もあるなど、自給力を 持っている。生きる力は田舎の方が強く、これらが南知多の強みである。

サンカクまゆげ:
南知多に住んでいて助かった事は、子どもがまだ幼い頃、必要な予防接種に対して、役場から「この日に予防接種を受けて下さい」と、案内通知が来るはとても助かりました。自分で予防接種のスケジューリングしなくても済みますしね。また、保育園の待機 児童もゼロです。子どもが少ない分、手厚い行政になっていると思う。
(子供にとって南知多はワクワクがいっぱい??→こちらのブログもどうぞ)

などなど、田舎ゆえの不便さもあるが、それを上回る魅力や行政の手厚さもあって
都会にはない底力(=自給力)は、南知多の強みになっているんだなぁ〜と、私も勉強になりました(^_^;)

我々3人だけが話すだけじゃなく、グループに分かれてのトークセッションもあって
突っ込んだ話も飛び交っていましたよ!

流暢に語るお二人に対して、しゃべる事が苦手な私・・
どれだけ「南知多」をお伝えできたか分かりませんが、私自身、とってもいい経験になりました!!

今度の舞台は南知多!!

南知多を語る会は、これで終わりではありません!
これで終わらないのが、今の南知多町役場!!(←なかなか気合が入っています)
※大ナゴヤ大学さん、ありがとぉ〜

南知多を語ったので、今度は南知多を感じてもらおう!ってことで
次の企画も決まっています。

今度は、南知多町へ「来て」、「食べて」、「体験」してもらおうと
南知多町暮らし体験ツアー を開催します!

開催は3月2日(土)
詳しくはこちらのページをチェック!!!!!!!!!

南知多町暮らし体験ツアー 詳細ページ

皆さん、南知多でお会いできるのを楽しみにしていますよぉ〜\(^o^)/

それでは、またどこかで登場します。
サンカクまゆげでしたm(_ _)m

投稿ライター: 
...SNSへ投稿する